スマートフォンの普及がだいぶ進んできて携帯電話のボタンを押して操作している人より画面を指でなぞって操作している人の方が多くなってきた感がある。IT分野の長足の進歩にはいつも感嘆する。処理能力や記憶容量が倍々で増加する一方で、ハードウェアの物理的なサイズはどんどん小さくなる。 これだけITの技術が進めば生産性が飛躍的に向上しそうなものだが実際のところどうなのだろうか?たとえば20年前に比べて同じ業務をするのに80%の時間で済むとすれば、同じ生活レベルを保ったとして、週5日働くのを週4日働くので済み [→続きを読む]