本日(3/1)発売の週刊東洋経済3/6号の「本当に強い!塾・予備校」という特集で洋々を紹介していただきました! ますます頑張っていきたいと思います! 東洋経済3/6号をAmazonでご購入の場合はこちらへ。

例えば、賃貸アパートの部屋を新たに借りるとして、不動産屋を回ってもそうそう掘り出し物は見つからない。なぜなら、賃貸アパートの部屋を仲介する不動産屋は数多く、広さや駅からの近さ等、細かい条件のもと、ある程度効率のよい市場が形成され、需要と供給に合わせて価格が決まっているからだ。特に大手の不動産屋では、価格の決め方もある程度決まっているはずで、掘り出し物に出会う可能性は少ないだろう。価格は基本的に需要と供給や競合環境で決まる。 ただ、市場の感覚と自分の感覚がずれているときはチャンスだ。たとえば自分は [→続きを読む]

英語字幕について書いた時も述べたが私は今まで英語の習得のためにかなりの時間を費やしている。しかし、残念ながらこれをやれば飛躍的に英語ができるようになるといった学習法には未だに出会ってない。しかし、その中でも、(比較的)効率よく効果的に学習できる、と思われる方法がいくつかある。今回は英語のお薦め学習法第二弾。 重視するのは短時間で効率よく学ぶこと。同じ時間でより英語が上達するか、あるいは、英語の上達度は同じでも、他のことも一緒にできれば、それも効率のよい時間の使い方だと思う。その意味で、手がふさが [→続きを読む]

私の自宅の近くの小学校ではドッジボールにとてもやわらかいボールを使っているそうだ。骨折等のけがを防ぐため、当たったことも気づかない子がいるくらいやわらかいボールを使っているらしい。モンスターペアレントと呼ばれる人の存在が何かと話題になる中、子供に万が一のことがないよう学校も気をつけているのかもしれないが、少しやりすぎの感がある。親の立場からすれば子供が骨折するリスクをできるだけ減らしたいと思うのは当然だが、ドッジボールぐらいであれば大したことにはならないだろう。痛みを知るために殴り合いの喧嘩をし [→続きを読む]

何事にも定石というものがあって何かを上達しようと思ったときに定石を覚えることは近道になる。定石はもともと囲碁において各局面で最も効果的と思われている石の打ち方から来ている言葉である。囲碁の定石は完全に理解していなくても覚えているだけである程度強くなることができる。将棋では定跡という字を使うことが多いが、やはり囲碁の定石と同様、局面によって、最善とされる手が存在する。囲碁や将棋だけでなく、ある程度歴史のある勝負事には必ず定石というものが存在する。市場での勝負に勝つためにビジネススクールで教える企業 [→続きを読む]

皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年も洋々とともに精一杯成長したいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2009年も残すところ今日も含めて後3日になった。まだ世界的な不況から抜け出していない感じがするが世界の株価はこの1年でだいぶ戻したようだ。特に新興国の株式市場の上昇は顕著だ。最近の日本経済新聞の記事によればブラジル、インド、中国の主要市場の株価の年初からの上昇は70%を超えているようだ。リーマンショックで2008年の株価はどの市場もかなり下げたのでその揺り戻しという面はあるかもしれないが、2009年初めにこの1年でここまで回復すると思っていた人は少ないのではないだろうか。ニューヨーク市場は昨日 [→続きを読む]