その名前から女子だと思っていた受講生の志望理由書を読んだ後、実は男子だったことを知り、印象がガラッと変わったことがある。女子としてはユニークだと思ったことが男子だとそこまでユニークに感じなかったのだ。自分の偏見を思い知った経験だったが、こういった偏見はおそらく実際に大学で書類を評価する人にもある。 全く同じ文章でも書いた人の背景や属性などのコンテクストによってその受け取られ方は大きく変わってくる。性別、住んでいる地域、通っている学校、等、から読み手はその人のイメージを作っていく。男性と女性とでは [→続きを読む]