今まで多くの「鈴木」さんや「佐藤」さんと知り合いになる機会があったが、頭の中で混乱することはあまりない。同じ名前であっても場面によって、当該の「鈴木」さんや「佐藤」さんを正しく思い浮かべることができる。自分と同じ苗字の「清水」さんに出会っても違和感なく、相手を「清水」さんと呼べるから不思議だ。全く違う人を同じ名前で覚えてしかも完全に切り分けることができる。 アメリカ合衆国といえば世界一の経済力を持ち軍事力も強大な国を思い浮かべる。20世紀後半ほどではなくなっているとしても今でも世界で最も影響力の [→続きを読む]

事実は小説よりも奇なり、というが、事実とフィクションの差は大きいようで、実はそこまで変わらないものなのではないか、と思うことがある。おかしなことを言うようであるが、「事実」と言えるものが存在したとしても人間はそれを「脳」を通してしか認識できない。ある人が感じる「事実」とはその人の脳が作ったストーリーである。逆にその人の「脳」の認知できる範囲でしかその人は「事実」を認識できない。だからどんなに「奇なる」事実であっても所詮人間が想像できる範囲でしかない。そう考えると人間の脳で考え出すフィクションも人 [→続きを読む]

新年おめでとうございます。 昨年は多くの人に支えられて充実した1年を送ることができました。今年はやるべきことを必ずやり遂げる強い思いで頑張ります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年も残すところ今日と明日の2日のみとなった。今年も学習や教育を取り巻く環境についての変化を感じる年だった。 まずネットや新しいデバイスを活用した学びの環境がさらに増えた。MOOC(Massive Open Online Course)の代表格であるCourseraやedXのサービスが始まったのは2012年のことだがすっかり軌道に乗った感がある。東大や京大の参加も話題になった。日本版MOOCの講座も今年始まり順調に受講者数を集めているようだ。スマホやタブレット端末に対応したサービスも随分増 [→続きを読む]

洋々は2005年に横浜で設立して以来会社としての所在地を横浜に置いてきた。初めは役員のメンバーも他のフルタイムの仕事をしつつ土日や早朝の時間を使って受講生のサポートをしてきた。自前の教室を持っていなかったので横浜駅近くの貸会議室を使った。少し受講生が増えてきていよいよ教室を構えるとなったときどこに構えるかということは社内で議論になったが慶應SFCを志望する受講生が多く、またメンターもそこに通っている学生が多かったこともあり、湘南台に比較的近く、通塾の便がよさそうな横浜に決めた。フルタイムで他の仕 [→続きを読む]

どこの国の政治を見てもなかなか安定しない。日本では早くも衆議院が解散したし、米国では今月初旬に行われた中間選挙で共和党が議会の上下両院で過半数の議席を確保し、民主党のオバマ大統領の立場はより一層苦しくなった。 しかし、見方を変えれば各政党が押し合いへし合いしているような状態こそが安定していると言えるのかもしれない。同じ国の中にもあらゆる考えの人がいて、個々の利害はもちろん一致しない。その様々な意見を持った国民の代表が国会議員であり、国会議員同士の意見がぶつかりあうのも当然だ。しかも国民一人一人の [→続きを読む]

年内の衆議院の解散・総選挙が取り沙汰されている。報道によれば来週にも解散を決定し、12月に衆議院選挙を行う方向で話が進んでいるという。消費税の10%への引き上げの延期について国民の信を問うという建前だが正直なところあまり賛成できない。2015年10月に予定されていた消費税10%への引き上げは当初から景気の動向をみて判断するということになっていたし、それを多少延期するからといって国民が強く反発するとも思えず、わざわざ信を問うほどのことではない。 そう考えると、もし今回衆議院が解散されるとすればそれ [→続きを読む]